自民党を牛耳っている方は、森山幹事長と石井準一参議院議員ではないのか?
- kerokero1969
- 9月22日
- 読了時間: 1分
2025/09/22
総裁選挙で、91万人強の党員が、どなたを選ぶのかは、勿論わからない。しかし、議員諸氏の動向は、党と国会を、牛耳っているお方には、手に取るようにおわかりになるのではないのか?石破首相の退陣に深く関わった幹事長。そして、昨年の1回目の総裁選結果から2回目決選投票への素早い動きには、司令塔がどこかに存在しているのではないか(?)と、思わせる。今回の候補者擁立では、千葉県マフィアと思わせるような、動きがある。長い間の参議院予算委員会での“ご苦労”から、今後の総理答弁に最もふさわしい方の応援に回った感がある。立候補表明会見で、“メモ”をそのまま読んでいる有力候補者には、国会の華である討論の修羅場を潜り抜けることは、遅かれ早かれ無理だと思ったのではないか?石井準一氏は、小林鷹之氏の世話人で、日本の未来を彼に託す。小林氏には、審議会答申による責任逃れを排除する首相主導の直属科学技術立国プロジェクトを立ち上げて欲しい。
篠崎正幸

コメント