昨日の夜遅く(日本時間)から国連総会でのトランプ氏の演説があり今日昼頃寂しすぎる首相の演説があった。そして、総裁候補者の日本記者クラブ主催の討論会が開催された。
- kerokero1969
- 9月24日
- 読了時間: 1分
2025/09/24
下馬評では、2候補者が群を抜いていると報じられているが、素人には、討論会で、記者の代表の方々が、小林鷹之候補を除く4候補者に、視聴者からも聞きたい以上の厳しい的確な質問が浴びせられ、小林氏が一段と他者を圧倒しているように感じられた。願わくは、身長190cm(?)のトランプ大統領との1対1の直接会談での協議事項(特に、宇宙・防衛・産業・為替・関税・環境等)に関心が集まる。そして、日米同盟の具体的深化の表れは何かが判明すると思われる。トランプ氏の国連演説では、“Trump dismisses climate change as a con job.”とのCNNの表示があった。現在までの科学的予測根拠に大疑問を呈しているのである。ドイツでの原発ゼロからRenewablesへの方針が挫折し、ロシアからの天然ガス輸入なども問題にあげられた。第1次トランプ政治で、当時のメルケル首相に一目置いていたトランプ氏の復讐である。Renewarablesには、廃棄も含めたコスト増加の難しさが日本にもある。小林氏には米国に対して日本をリードする言動を期待します。
篠崎正幸

コメント