top of page
検索

今回の自民総裁選は、次の総選挙後の政界再編成への顔見世興行?

  • kerokero1969
  • 2024年9月5日
  • 読了時間: 1分

9・27で、総裁に選ばれても、続く「政治とカネ」の総選挙で、大敗でもすれば、すぐに退かねばならない。何故この時期に多くの自民保守富裕層の党員に、反旗を翻す「金融所得課税強化」や「増税ゼロ」、「裏金議員への党・非公認協議」、「夫婦別姓選択制」、「正規・非正規の格差是正」等々、 野党顔負けの 指摘項目が、次々に表れている。


9・27以降の政党の流動化を既に予測しているのか?


自民党の派閥解消後の各党の動きに注目が集まる!

2024/09/05


篠崎正幸

 
 
 

最新記事

すべて表示
ITを制するものは、世界をも征す

2025/04/30 深度探索 (DeepSeek) は、知的財産権問題を避けるためにも、米国研究機関で学び育った 研究関係者を除いた中国人陣容の産物だと聞く。 次に、狙うのは、世界に誇る台湾のTSMCであり、IT分野でのソフト/ハードの両方を手に入れることである。昨今、経...

 
 
 
中居氏事案は、精神に与えたダメージを、罰すべきだ

2025/04/04 苦悶の中で、何かの光明を見い出そうする姿。   過去は、消しさろうとすればするほど、のしかかってくる。 秘密保持条項を網羅し、金銭の授受を明確にした“示談書”により、 会社ぐるみで犯罪行為を導いた関係者を含め、決して忘れることができない精神への“罪”...

 
 
 
首相公邸での2代連続馬鹿騒ぎで、地に堕ちた政治そのもの

2025/03/15 国家予算を後ろ盾としたジバン・カンバン・カバン・2世・業界団体等の民意・民度という名の基で、選ばれた集団が瓦解しようとしている。国家基盤となる人口減少と実業界の外国人雇用増大は、今後避けられない。地方・国の議員総数を極端に削減しなければ、国が雇わなけれ...

 
 
 

Comments


bottom of page