top of page
検索

SWING VOTERS

  • kerokero1969
  • 2024年11月4日
  • 読了時間: 1分

2024/11/04


日本も米国も、選挙時に公に主張するloyal votersでなく公表しないで、投票時に個々に主張を明確にするswing votersの投票行動で、世論調査が、的確な優劣を示すことが出来なくなっている。そして、日本では、swing votersの投票により過半数が維持できなくなり、政治の主導権をめぐり“駆引き”が、報じられている。その駆引きの結果判断は、各報道機関の内閣支持率・各政党支持率発表により、今後、有権者が明らかにするであろう。

米国大統領選挙では、フィラデルフィアのあるペンシルベニア州の選挙人数=19を、swing votersが、どう選ぶかにより決定されそうだ。


篠崎正幸

 
 
 

最新記事

すべて表示
NATO会議に首相欠席

2025/06/26 トランプ大統領が、出席しないとの確定情報を入手していたのか? とにかく、日米関税交渉の行き詰まりからギクシャクしているかのようだ。 それとも、日本の政治状況や選挙状況から、米国は、次なる国政選挙の結果を分析し予測を出しているのかとも思える。次は誰かと確...

 
 
 
LA→D.C.→Jerusalem→Tokyo

2025/06/15 △ Curfew(夜間外出禁止令)の前に大谷選手が先頭打者ホームランを放ちました。 ICE(移民関税執行局)デモが、本日は、“No Kings(国王はいらない。)”デモに変わっています。 △ D.C.では、建米軍250周年記念パレードが、大統領ご夫妻出...

 
 
 

Commentaires


bottom of page