top of page

都知事選に表れるか、“江戸っ子気質”

2024/06/17

候補者名を記入する時に、自分の生き方に悖る事が、無いかを確認することがあると思われます。浮動層または、無党派層の方々がいらっしゃいます。

総じて投票となると主義・主張・理性の他に、いわゆる江戸っ子気質が表れるのではないでしょうか?

江戸っ子といっても、“山の手”や“下町(繁華街・興行街を含む)”や“新都民”で違うと思いますが、総じて、伝統の気質は、残っているのではないでしょうか?

・弱いものイジメは、 “NO”

・イデオロギーは、  “NO”

・嘘は、 “NO”

・コテコテの上方のヒトは、 “NO”  

・簡潔や気短さは、 “YES”

・粋(スマート、センス、セイケツ)は、 “YES”

・現在の政治情勢の反映は、 “YES” 

・選挙という政治のお祭りへの参加は、 “YES”


以上です。(文中の独断と偏見は、ご容赦ください。)


篠崎正幸

 
 
 

最新記事

すべて表示

首相公邸での2代連続馬鹿騒ぎで、地に堕ちた政治そのもの

2025/03/15 国家予算を後ろ盾としたジバン・カンバン・カバン・2世・業界団体等の民意・民度という名の基で、選ばれた集団が瓦解しようとしている。国家基盤となる人口減少と実業界の外国人雇用増大は、今後避けられない。地方・国の議員総数を極端に削減しなければ、国が雇わなけれ...

トランプ現実主義によるウクライナとのレアアース協定

2025/2/26 トランプ現実主義によるウクライナとのレアアース協定(早期契約締結)は、ウクライナにとって、米国の関与(協定後は、米国の権益擁護となる)によるロシアとの交渉を進展する方向に進むのではないか?民主主義とか集団安全保障とかのコンセプトは、力による現実政治の前で...

トランプ閣下の御友人は、共産圏首脳で、賛同者は超天才、超億万長者と米国最高裁判事である。奥様には、絶対頭が上がらない。敵対者・批判者は、人的援軍を出さないで足許を見透かされた欧州首脳、米国民主党と、 フォックスニュースを除いたマスメディアである。

2025/02/18 4年の空白を経て、戻った場所では、依然として、共産圏の首脳は、現役であったが、自由主義国、民主主義国の首脳たちには、交代があった。トランプ閣下の第二章は、米国のタブーへ挑戦する第三期目の大統領就任である。権力を持った政治家の狙いは、永続性である。この...

Comments


bottom of page