top of page
検索

朝日新聞は、今こそ説明責任果たすべき!

  • kerokero1969
  • 2024年9月18日
  • 読了時間: 2分

2024/09/18


連日の旧統一教会報道は、単なる判明した時点での単なる事実報道か?それとも現行の党首選への何らかの意図があるのか?本日の『社説』では、申し訳ございませんが、理解できなかったので、更なる『社説』で、説明責任を求めます。


① 自民党と立憲民主党の党首選の真只中に、何らかの意図があるのか?

  国民のために次の点について具体的に答えていただけますか?


・ 朝日は、自民党と立憲民主党では、国民のため○○党を推薦する。

・ 朝日は、自民党の候補者では、国民のため○○氏を推薦する。

・ 朝日は、立憲民主党の候補者では、国民のため○○氏を推薦する。


② 選挙に勝つことは、そして投票用紙に自分の名前を記入してもらうことは、候補者 なら、誰も望むことだ。無所属なら、カネはない、政党は無い、支援団体はない。ただ、政治信念と宗教とは、無所属であっても、例え投票は得られなくても、自らの政治信念と照らし合わせ支援を求めるか否かを決定する。政治と宗教は、世界中で存在し、活動・精神活動・心の一部と成っている。勿論、無宗教の方の精神活動も存在する。


ということで、

・ 朝日は、今回の報道で、問題がある旧統一教会と、政治との関係は、悪であると報道したいのか如何かが、わからない。自民党の調査が、不正確だから、再調査すべきだとの提言なのか?報道の意図を、もっと具体的に、党首選の途中でも説明してもらいたい。

説明は、各党首選挙の折に最も必要である。もし、説明も無いのなら、選挙への霍乱要素だけである。それでも、説明なくて不偏不党を主張するなら、支離滅裂である。本日までの社説を含めた記事で、国民の多くが朝日の記事を納得しているとの事実があれば、参考にしたい。


篠崎正幸

 
 
 

最新記事

すべて表示
LA→D.C.→Jerusalem→Tokyo

2025/06/15 △ Curfew(夜間外出禁止令)の前に大谷選手が先頭打者ホームランを放ちました。 ICE(移民関税執行局)デモが、本日は、“No Kings(国王はいらない。)”デモに変わっています。 △ D.C.では、建米軍250周年記念パレードが、大統領ご夫妻出...

 
 
 
野田元首相による参院選の公約発表は、『マジか?』と、思わせるほど、 残念である。財政の健全化は、安全保障上、米国に頼らなく、総合的に機能していると思う。退任してから12年余、いろいろありながらも、財政健全化が、安寧に寄与していると思う。元首相の功績は大である。だが、この発表によって、現在吹き荒れている『エンタメ政治』を、加速させてしまうのか。

2025/06/12 財政基盤の綻びは、国の脆弱性を意味する。時限的食料品消費税0とは、一時的な好・不況を現出させ、消費者を戸惑わせ、将来生活に大きく影響するであろう。経済生活を不安定化させる危険性は早いうちに取り除いたほうが、賢明である。公約の撤回を望む。 ...

 
 
 
備蓄米が、2000円で店頭に並んだ後、早い者勝ち?どうなるの? 残る二の矢三の矢も備蓄米だけ?国産米は、収穫までに時間がかかるので、 最後の手段は、外国産米の緊急輸入だけ?米騒動前の仕入れ値の安さにも 驚く。

2025/05/24 世間の一流企業が、大幅な賃金上昇、初任給30万円超とか報じられている時に、稲床、田植え、草取り、刈り取り等の世話や重労働を目の当たりにしている最近の給料アップに無縁な人々のある種のempathyを得ている。...

 
 
 

Comments


bottom of page